「木曜日」は父の指定の休日だ。それでも父はよく作業をするが、今日は最近の疲れもあって、一日けっこうゆったりしたようだった。
最後の投稿が15日ということは、2日空いたということになる。
16日、17日は父の手伝いで一日が埋まった。
今日18日はのんびりした。
明日からまた、スタートである。
今日は銀行のATMに預金残高を確認しにいった。
先日「携帯電話」を解約したため、なんと解約料で9,500円も取られ、ポケットマネーがやばい。
大学時代に借りた奨学金の返済が1月に2万円弱あるのだが、先月から親に負担してもらっている。
「お金」に興味がない僕は「国民健康保険」も「国民年金」も納めていない。
ヨーロッパの2年間はもちろんそうだから、もう3年くらいその状態だ。
社会を一度完全に捨てた、僕だ。
そこに戻るにはやっぱりそれなりの時間・努力がいる。
「果たして戻るのだろうか?」とも時々思う。
僕に向いた仕事とはなんだろう。
小遣い稼ぎだったら、けっこう何でもある。
でも生涯ずっとアルバイトというのは考えものだから考える。
「ヒーラー」としての活動を夢見るけれど、何をどうやったらよいのか、わからない。
2000円もらうのか、20000円もらうのか、200000円もらうのか、それとももっとも理想的に、何ももらわないか。無銭放浪者を生きるか。
今はまだ、ただ家族と一緒に生活をするだけである。
0 件のコメント:
コメントを投稿